問い合せメール: info@h-mycar.co.jp
||||| 最新ページ ||||| 戻る ||||| 検索 ||||| HAMトップ |||||特選中古車情報 |||||
最近の車は・・・ ←−−[2016/07/15]
最近の車は「ヘッドライト」などがプラスチック製になってます。
値段が安い反面劣化も目に見えて起こります。
で、よく見かけると思いますが、ヘッドライトが黄色い、曇ってるなど。。
これは雨などがヘッドライトの熱で水分だけ蒸発する際「酸」が表面の
クリアーを溶かしてしまい黄色く変色する現象です。
曇りの方は、中に水分が入り込んで曇ったりします。
で、黄ばみは落とす?きれいにする?方法はあります。
市販で出ている「ヘッドライトクリーナー」なども有効だとは思いますが
当社は、「元から」きれいにします。
サンプル画像がありますのでよければ!
1 施工前
2 ワックスのみでの施工
3 「元から」の施工
W124の! ←−−[2016/07/05]
今回は「夏」になると多くなるトラブル
エアコンです。
W124は基本的にはエアコンは入りっぱなしです。
勿論スイッチで切ることは可能です
で、コンプレッサーが回ってれば曇りはとれるので
冬は気づきにくいですが、「夏」になると話は別!!
効きにくい、、効いてない。。すぐ気づきますね。
今回はご連絡頂きチェックした所やはりもれてました。
それも「エバ」です。
※1枚目は「エバ」です2枚目がヒーターコアです。
定番の。。 ←−−[2016/07/03]
今回は輸入車に多く見られる不具合??です。
W220のライトスイッチパネルです。
この車種に限らずすごく多いトラブルです。
このべたべたが始まると、、、不快極まりないですね。
スイッチ回りは全部こんな状態になります。
べたべたを触った指で他を触ると拡散します。。。。
今回はスイッチパネルをなおしました。(表面のべたべたをとってます。